【公式ライン】サロンのご予約・オーガニック野菜・果物の購入こちらから

岡垣町の魅力を6つ選んでみた!特徴・特色を自然と暮らすセラピストの目線でピックアップ!

岡垣町で「ちたる農園」を営んでいる神谷愛と申します。

ちたる農園園主「神谷 アイ」のプロフィール↓

アイ

いいとこいっぱいの岡垣町、その中でひとつ選ぶとしたら???

こんな人によんでほしい
  • 岡垣町が好き
  • 岡垣町の魅力を知りたい
  • 岡垣町へ移住を考えている

岡垣町の場所は?

福岡県の北にあって、玄界灘に面しています。

水巻町、芦屋町、遠賀町、岡垣町の4町合わせて遠賀郡(おんがぐん)といいます。

福岡県の北部、北九州市(小倉北区)から西へ約30km、福岡市(中央区)から北東へ約40kmの場所に位置する。市内までは、北九州市(八幡西区)から約8km、福岡市(東区)から約23kmである。

出典:wikipedia

西は宗像市、東は北九州市、南は鞍手郡と隣接していて、大部分は山林で、平野部は稲作がさかん、農産物が主な産業です。

岡垣町の評判

出典:岡垣町HP

評判といってもいろんな目線があります!

どんな町と認識されているかを調査してみることに。

アイ

twitterを見てみると、、、

海を越えてやってくる蝶々「アサキマダラ」の飛来地だったり、

砂浜を利用した宿泊施設だったり、

都会では味わえないような投稿がたくさんあるので、

「自然豊かな町」のイメージが強いです。

いうなれば「いなか」ってこと。

しかし、福岡県の60ある自治内の中で「住み続けたい町ランキング」10位にランクイン!

なかなかの健闘っぷりじゃないですか?

そう考えると福岡県内ではそこそこの評判であることがうかがえます。

そしてそして!2022年

住み続けたい町ナンバーワンの座に!!

岡垣町の魅力と特色6選

岡垣町に住んで、たくさんの魅力を発見しました!

アイ

その中で、「これは!!」と思うものをピックアップしたよ!

独断と偏見です!笑

  • のどか
  • 海、山、川がある
  • 福岡、北九州市の通勤圏内
  • サーフィンのメッカ
  • アサキマダラの飛来地
  • 水がきれい

のどか

高倉地区を撮影

漠然と「のどか」といわれましても、、、そうお思いでしょう?

落ち着いてください笑

「のどか」を辞書で調べると、、、

のどか

静かでのんびりして落ち着いているさま

フムフム

私が思うのは、単に田舎だから「のどか」というわけじゃなく、

町民の人柄が「のどか」

ってこと

岡垣町民の人柄
  • 柔和
  • 素朴
  • 人懐っこい
  • せかせかしてない

ね、なんとなくのどかな感じが伝わってくるでしょ笑

アイ

都会の人とは明らかに違うフレンドリーさを感じる!!

田舎は地域のつながりが強いので、助け合いの精神が根付いてます。

だから、困ったことがあったらすぐに手を差し伸べてくれる、そんな人が多く、こういう部分に「のどか」を感じます。

反対に言うと、「近所付き合いはできるだけ避けたい」という人はおせっかいに感じるかもしれませんねー。

まぁそこの折り合いをうまくつけれる方には住むのにもってこいな環境です!

人口密度が郡内最小

遠賀郡4町の中で、人口密度が一番少ない町

しかし、ほとんどが山林(2718ha)なので人が住めるエリアが限定されており、そこそこ人は多い印象。

街中に行けば普通に人に会えます!

町名岡垣町水巻町芦屋町遠賀町
人口密度 人/㎢638人2553人1167人845人

日本の人口密度は336人/㎢。それに比べると多いです。 

アイ

ちなみに東京は6386人/㎢

いうなれば

ど田舎以上、田舎未満

田舎移住を考えている人にはおススメの町です!

海・山・川がある

高倉地区から波津方面
岡垣町全体

海の名所は2つ

  • 三里松原
  • 波津海水浴場

三里松原

三里松原は全長6キロにも及ぶ長い砂浜と松林。

ここは、玄海国定公園に指定されています。

これだけ長い砂浜と豊かな松林は全国でもなかなかありません。

アイ

衛星写真でもはっきりわかる!

玄海国定公園に含まれ、全長は約6キロ、幅は最大で約1.3キロ、総面積430ヘクタールの広大な松原。 古くは「垣崎の松原」などとも呼ばれていました。歴史は神功皇后の伝説までさかのぼりますが、今から800年ほど前までは、この地はまだ鳥取砂丘のように砂ばかりでした。それが砂や風・塩害から農作物を守るため、江戸時代から本格的な松植が始まり、多くの人の手厚い保護を受けながら、現在の風景を作っていきました。

出典:岡垣町HP

紹介動画↓

ウミガメの産卵地
汐入川河口の砂浜

三里松原にはなんと「アカウミガメ」が毎年産卵におとずれます。

ウミガメっってどこか南の島の話って感じじゃない?

そうじゃないんです。砂浜があれば来てくれるんです!

でもウミガメってきれいな砂浜にしか産卵しないんですね。

どうしてかというと、ウミガメの赤ちゃんは砂浜に少しでもゴミなどの障害物があると、乗り越えられずに海に戻れなくなり、ついには死んでしまうこともあるから、


だから砂浜がきれいであることはウミガメにとって第一条件。

吉木の浜は「ラブアースクリーンアップ」やサーファーによる「ビーチクリーン」などでいつもきれいに保たれてます。

アイ

だから毎年ウミガメが来てくれるのね!!

↓三里松原の素敵な空撮動画。

出典:YOUTUBE スターシャさん

三里松原の美しさが余すことなく伝わります。

岡垣町のキャッチフレーズが「ウミガメもかえる町おかがき」になるくらい、みんながこの砂浜を大切にしてるんですね!

ウミガメに関するサイト一覧↓

岡垣町観光協会、ウミガメに関するページ 

岡垣町役場ウミガメに関する情報 

岡垣ウミガメ倶楽部

波津海水浴場

岡垣町は海水浴場もあります。

その名も「波津はつ海水浴場」

三里松原と波津漁港のあいだにあって、湾のため夏場は波が穏やか、期間中はライフセーバーも常駐しているので、子ども連れでも安心して遊べます。

2006年には日本の海水浴場100選に選ばれた割に人が少なく、のんびり過ごすにはもってこい!

併設の「観光ステーション北斗七星」では、バーベキュー道具の貸し出しもやってます。

大海原を眺めながらのBBQは最高です!!

観光ステーション「北斗七星」HPはこちら

町の西に4つの山がそびえたってます。

  • 城山じょうやま
  • 金山かなやま
  • 孔大寺こだいじ
  • 湯川ゆかわ

一億年前の海底火山の噴火によってできた山で、この四つを総称して「四塚連山」や「四塚連峰」といいます。

岡垣町と宗像市の境を南北に連なってます。

高倉地区から孔大寺山方面を撮影
高倉地区から湯川山方面を撮影

この4つの山は登山道があり、トレッキングを楽しめます。

一番高い孔大寺こだいじ山でも499mと低山ばかりですが、あなどってはいけません!

「四塚縦走」といって一日に4つの山を制覇する全長20キロのコースがあり、これが激ハード!!

なめてかかると痛い目見ます! 

アイ

初心者は登りやすい城山がおススメ!!

そしてこの山々がたくわえた水が、岡垣町に注いでるんですね。

岡垣町の山に関するサイト一覧↓

ヤマップ「四塚縦走」のページ

宗像・岡垣登山マップ

岡垣町を流れる川は2つ 

  • 矢矧川やはぎがわ
  • 汐入川しおいりがわ

矢矧川(やはぎがわ)は金山を源流とし上畑から、海老津駅前の街中を通って海に抜けている全長14kmの二級河川。 

汐入川(しおいりがわ)は孔大寺山を源流とし、上高倉から玄界灘に注ぐ全長10㎞の二級河川。

汐入川源流の上高倉地区
アイ

上流ではハヤ、フナ コイ 

下流ではウナギ、シーバスが釣れるよ!

6月にはホタルが飛び交う

どちらの川も6月になると蛍が見れます。

街中を流れる矢矧川にもいます!

アイ

駅前でホタルが見れる場所はめずらしい!!

どちらも いい意味で護岸整備されてないので、水生生物が繁殖しやすく生命感あふれる川。

高倉地区では、「ホタル護岸」といって、ホタルの繁殖に適した環境をつくっていて、町ぐるみでホタル保護に取り組んでいる!!

アイ

シーズンになると、川沿いの街灯の灯りを消し、ホタルに配慮してるよ!

ホタルに関するサイト一覧↓

ホタルの見えるスポット

ホタルの里を守る会

福岡・北九州の通勤圏内

岡垣町の腫瘍交通網は2つ

  • JR海老津駅
  • 国道三号線

この2つがあれば交通は鬼に金棒!!田舎なのに交通の便がいのはメリット!!

海老津駅は快速もとまります。

海老津駅↓

アイ

1日平均乗車人員は2,842人、JR九州の駅としては55位!

電車・車で1時間もすれば北九州・福岡市の中心につくので、岡垣町から通勤している人はたくさんいます。

博多駅まで 普通列車で約55分(快速では約45分)
小倉駅まで 普通列車で約40分

「田舎に住みつつ都会で働ける」2拠点生活的な暮らしができるのが魅力。

国道三号線岡垣バイパス4車線化

鹿児島までつながっている国道3号線、岡垣町バイパスだけ片側一車線でした( ;∀;)

というのも、岡垣バイパスは長さ4㎞しかないものの、トンネルが2つあり、車線を増やす場合、もう一個トンネルを掘らなくちゃならないんですね。

渋滞&事故の増加 どげんかせんといかん! 

ってことで国が重い腰を上げたよう。

アイ

令和5年に完成するよ!

4車線化のサイト一覧↓

国土交通省岡垣バイパス4車線化について

岡垣町HP 国道3号線4車線化のページ

サーフィンのメッカ

岡垣町では「汐入川河口」と「波津漁港」の2つのサーフスポットがあります。

玄界灘は、冬の気圧配置(西高東低)になると荒れます。

力強いうねりはサーファーの大好物!

だから冬場は波を求めて全国各地からサーファーが押し寄せるんです。

汐入川河口

汐入川河口
  • 砂浜
  • 初心者~中級者向け
  • 波の質→つながりぎみ
  • キャパ→100人くらいまで
  • 駐車場あり (注意事項あり)

上の砂利ゾーンにとめましょう。ウミガメ保護のため砂浜に乗り入れないように。

人が多くてもキャパが広いので、あまり混雑しません。

たいてい河口左側のテトラポット付近に立つ波がきれいな形なので、人が多く、右側は少ない印象。

河口付近なので、潮流や放流で大きく流される可能性があります。

つねに自分の位置を確認しながら海に入りましょう。

ただ、ここ行くまでの道が凸凹すぎる!!

車高の低い車は底を擦るので、四駆がおススメ!!

波津漁港 

  • 砂浜&岩場
  • 初心者~中級者向け
  • 波の質→メロウ
  • キャパ→50人くらいまで
  • 駐車場あり(注意事項あり)

「漁港側」と「センター」と呼ばれる2か所に分かれていて、

漁港側は砂浜→初心者   
センターは岩場→中級者以上

が目安。

波津の紹介記事はこちら↓

岡垣町波津漁港サーフィン

水がきれい

水がきれい&美味い!!

これに関しては周囲の町は真似できない岡垣町ならではの特色です。

アイ

「地下水がきれい」という理由で移住してくる人もいるんだよ!

どんな水か??というと、、、

北は響灘、南は孔大寺山系に彩られた自然豊かな岡垣町。壮大な山々と大地に降り注いだ雨は、地下深くに浸み込み、さまざまな地層を通る間に自然ろ過され、ミネラル分を蓄えた口あたりのやさしいおいしい地下水へと生まれ変わります。この地下水は、100年以上前の雨から生まれていることが判明しています。カルシウムやマグネシウムをたっぷりと含んだ硬水で、ヨーロッパに多い水質です。 

そんな地下水が蛇口から出ます!!

町内に6カ所の水源と14本の井戸があって、水道の85%が地下水まかなわれているんす。

農家として地下水のことを考えた話↓

岡垣町の地下水が危険

町内に水くみ場がある

  • 大地の水
  • 海老津の名水

の2か所で水がくめます。

岡垣大地の水

20リットル100円
岡垣町浄水場のそばの自動給水機で天然地下水を提供しています。

水の名前は「岡垣源水大地の水」

アイ

交通アクセスがいい場所!休日は行列ができるよ!

海老津の名水

同じ孔大寺山のからの水脈です。

適度なミネラルとしっかりとした飲みごたえが特徴!

殺菌処理されている

紫外線消毒とろ過などの最低限の浄化はされているので、水道水をそのまま飲んでもOK

しかし、手が加えられている分、純粋な地下水ではないので、そこは注意したいところ。

本物の岡垣水を飲むなら、、、、

上高倉、湯川 上畑 上海老津 戸切 地区の深井戸。

この辺りはICチップを洗浄できるほど、純度の高い水が井採取できます。

未処理の天然水を飲むならここしかありません、、 

が、井戸は個人の持ち物なので、、、

アイ

このあたりの方と仲良くなれば、水を飲ませてもらえちゃう??

岡垣町の人は基本的に優しい人たちばかりですが、いきなり「みずのませてくださーい」などと突撃するとさすがに怪しまれます笑

アサキマダラの飛来地

アサギマダラという名前の蝶々の飛来地。

アイ

どんなちょうちょ??

大ヒットアニメ「鬼滅の刃」に出てくる「胡蝶しのぶ」の羽織のモチーフにもなった蝶で、

花蜜に「アルカロイド」という毒を含むヒヨドリバナやフジバカマなどの植物に好んで集まり、体内にその毒を蓄え、それをエネルギーに変えるすこし変わった蝶々。

すごいですよね。

しかし驚くのはまだはやいですよ。。 

なんとこの蝶、はるばる海を超えてやってくるのです。 

台湾から日本まで2000㌔以上の距離を渡ってくる

とんでもないスタミナ!!

鳥ならまだしもちょうちょが海を超えるなんて、知りもしませんでした( *´艸`) 

だからアサキマダラに対して「遠いところからよく来てくれたね!ゆっくりしていってね」
っていう感情がわいてくるんですよー

そして岡垣町は絶好の立ち寄り場所なんですね。

山あいに見られるフジバカマという花の蜜が大好物で、そういった場所が多くあるんです。

そして、アサギマダラに立ち寄ってもらえるよう、人の手で育てている場所もあります。

アサギマダラに関するサイト↓

岡垣アサギマダラの会

魅力たくさんの岡垣町

厳選して6つ紹介しました

  • のどか
  • 海、山、川がある
  • 福岡、北九州市の通勤圏内
  • サーフィンのメッカ
  • アサキマダラの飛来地
  • 水がきれい

このほかにも素敵なところはたくさんありますよ!

でもぜんぶ挙げるときりがないので、、、この辺にしておきます( ;∀;)

岡垣町の魅力をもっと知りたいなら↓

アイ

このほかにも、おかがき町のここがいいよーっていう意見 お待ちしてます!

この記事を見て少しでもいいなと思った方、ぜひ岡垣町へ足を運んでみてくださいね!

町の雰囲気を肌で感じてもらうことで、この町の魅力に直で触れることができると思います!

それではかしこー!!